JSC西日本支部「栄養学セミナー」のご案内

昨年度JSC本部主催で行われました「栄養学セミナー」(基礎編、応用編)を

今年度はJSC西日本支部が引き継いで開催いたしますので、ぜひご参加くださいませ。

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

JSC西日本支部「栄養学セミナー」

 

カイロプラクターの「栄養学マスターコース」

血液データの読み取りをマスターし、症状改善に導く対処法をクライエントに提案できるように学びを深め、

臨床でのより実践的なスキルを磨くことを目的とします。

Zoomを利用したセミナーになります。

 

●日程および講師

第1回:令和5年 11月11日(土) 20:00~22:00 : 柳永善 「貧血・更年期」

第2回:   12月 9日(土) 20:00~22:00 : 石原英和 「低血糖・副腎疲労」

第3回:令和6年 1月20日 (土) 20:00~22:00 : 石原英和 「慢性炎症」

第4回:   2月10日 (土) 20:00~22:00 :栃谷英樹 「こどもの栄養」

第5回:   3月16日 (土) 20:00~22:00 : 栃谷英樹 「データの読み方のまとめ」

第6回:   4月13日 (土) 20:00~22:00 :柳・石原・栃谷  「実践トレーニング」

 

 

●各回のテーマおよびセミナー概要

第1回 柳永善 「貧血・更年期」

月経・妊娠・出産・加齢・スポーツなどで起こる貧血について学びを深めます。

特に潜在性鉄欠乏性貧血の血液検査データを読み解いていきます。

また、閉経後に起こる血液検査データの変化についても解説していきます。

 

第2回 石原英和 「低血糖・副腎疲労」

イライラ、集中力の低下、手足の冷えのようなよくある症状が低血糖由来であることは一般的にあまり知られていません。またそれらは副腎疲労も引き起きします。

なぜ低血糖がそのような症状に繋がるのかを理解し、血液データからも低血糖を見極め、その対策を学びます。

 

第3回 石原英和 「慢性炎症」

すべての病気の始まりは慢性炎症であると言われています。

慢性炎症の何が問題なのか?また自覚症状の出にくい慢性炎症を知るために血液検査データを活用し、その対策を学びます。

 

第4回 栃谷英樹 「こどもの栄養」

こどもの体調不良について、分子栄養学からのアプローチを紹介します。

次のようなケースです。

・朝起きられなくて不登校

・成長痛がなかなか治らない

・頭痛がよく起こる

・心身の発達に問題が生じる

 

第5回 栃谷英樹 「血液データの読み方のまとめ」

健康診断の血液データと問診や身体所見から、クライエントの身体の状況を的確に読み解いていきます。そして、どのようなアプローチ方法を第一選択にすべきか検討していきます。

 

第6回 柳 ・ 石原 ・ 栃谷 「実践トレーニング」

セミナー参加者が自身やクライエントの血液データを準備し、そのデータの読み取り内容を発表します。参加者間でのディスカッションや講師のアドバイスをもとに実践的なトレーニングを行い、臨床で役立つスキルを磨きます。

 

 

●受講料

(JSC会員) \30,000 (全6回分)

(会 員 外) \42,000 (全6回分)

※6回シリーズのセットでの申し込みになります。(単発受講はありません)

※リアルタイム受講が困難な場合は、セミナーの動画を一定期間配信いたしますので、

後日の動画受講が可能です。

 

 

●申し込み方法(下記2つのどちらかの方法でお申し込み下さい)

①専用申し込みフォームからの申し込み(下記URL)

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfTo8l7PURGLV_qJjC7rQROoYei7e1gihKMl5h4dAo0RN8quQ/viewform?usp=pp_url


②下記内容をご記入の上、Eメールにて送信

1. 氏名(ふりがなもご記入ください)

2. 住所(都道府県名からご記入ください)

3. 連絡先電話番号

4. 会員種別および所属(JSC会員は会員種別と所属支部名、会員外の方は所属団体名)

メール送信用アドレス  ok.chiro2005@gmail.com (JSC西日本支部 奥村)

 

 

●受講料振込口座

ゆうちょ銀行 四四八支店 普通 2677267

記号番号: 14430-26772671

口座名 文字邦昌(モンジクニアキ)

 

※振込手数料は各自でご負担をお願いいたします。

※申し込みと受講料振込の両方が確認できた時点で申し込み手続き完了とさせていただきます。

 

 

●締め切り

令和5年10月31日(火)

 

以上、よろしくお願いいたします。


ブログ画像
前の記事
2023年08月17日

コメント
name.. :記憶
e-mail..

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):